Redishは和歌山市の介護予防の一翼を担う施設を目指したリハビリ特化型デイサービスです。運動の専門家である理学療法士が2名在籍しており、利用者さん一人一人の生活課題に対する専門的な運動を提供します。
またデイサービスと同じ空間内にカフェレストランも併設しています。こちらでは珈琲やケーキ、お弁当の販売を行っており、利用者さん一般の方もご利用いただけます。さらに、屋外には畑や子供用の滑り台を設置予定など、多目的で『誰もが気軽に通える施設』となっています。
Redishは、要介護状態となっても自分らしい生活を諦めないための“生活に直結するリハビリ”を提供する施設であると同時に、元気なうちから通える介護予防の拠点としても機能します。
スポーツ選手なども使用する器具です。Redishでは主に身体の柔軟性を向上させるための目的で使用しています。
歳をとると身体が曲がってきて歩きづらいというお声をたくさんお聞きします。TRXは上半身などの柔軟性を高め姿勢を改善し、より安定して歩くことができるようになります。ご利用者さんからは『身体が伸びているのを実感する。姿勢が良くなりそう』と好評をいただいています。
歳をとると両下肢の筋力などが低下し転倒へとつながってしまいます。転倒を防ぐためには筋力をつけることに加え、バランス能力も向上させることが重要とされています。Redishではハードルやヨガブロックなど様々なトレーニング用具を使用し、立位で積極的なバランス運動を実施しています。 また体力をつける運動として有酸素運動も行っています。体力が向上すれば疲れにくくなります。例えば、休まず長時間家事ができる。買い物に歩いて行ける。旅行にいけるなど長時間の活動ができるようになります。
必要なのは専門的な個別運動です。Redishには国家資格をもった『理学療法士』が2名在籍しています。理学療法士は利用者さんの身体評価ができます。身体評価ができることで、利用者さん一人一人にあわせた生活課題に対する専門的なアプローチが提供できます。Redishでは、ただ単に運動するのではなく、『できないこと・したいこと』が『できるようになる』ための個別運動を積極的にとりいれています。
デイサービスと同じ空間に併設しています。
ご利用者さまはもちろん、
“誰もが気軽に通える場所”
を目指し、地域の方もご利用いただけます。
施設内にはカフェレストランを併設、屋外にはお子様の遊具や畑も設けるなど、多世代が集える“地域の居場所”としても設計。介護施設の枠にとどまらない、まちづくりの一環地域とつながる複合施設型デイサービスを目指します。
理学療法士による個別機能訓練
「できない」ことを「できるように」。自立支援を目的に理学療法士が専門的なアプローチを実施します。
在宅訪問評価
自宅内の動作や環境を評価し、福祉用具や住宅改修を提案します。
オリジナル企画活動と参加
買い物・畑作業など訓練をかねた活動や子ども達と交流する機会など、活動と参加を積極的に取り入れます。
□階段や椅子から立ち上がる際に、手すり等が必要な方
□最近、家事や外出等で身体が動かしづらくなった方
□短時間で専門的な運動を受け、今より元気になりたい方
〒641-0015 和歌山県和歌山市布引240-2
対応エリア/和歌山市内
073-498-8877
● ご利用については事業所まで直接お問い合わせください。
介護を必要とされる皆様へ
利用方法や介護認定の申請など
お気軽にご相談ください。